446件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

また、市消防本部消防団による救出用ボートを使った救助訓練や、陸上自衛隊、第四管区海上保安本部県警察によりヘリコプター救出した方を搬送する訓練も実施いたします。  今後も、こうした訓練を積み重ねながら、拠点の円滑な運用に向けて不断の改善を図り、広大なゼロメートル地帯を有する海部地域住民方々災害時における安全・安心確保に取り組んでまいります。  

岡山県議会 2022-12-07 12月07日-03号

最近では、消防団員水防団でもあることから、ボートでの水難救助訓練なども行っていますが、日頃、船に乗り慣れていない者が水の上で人を引き揚げることは危険であり、消防団員からは、「自分たち消防団員としての仕事はどこまでしないといけないのだろうか」という不安の声も聞こえてきます。 こうしたことから、機能別消防団員分団制度・大規模災害団員制度を積極的に導入していくことが望ましいと考えます。

埼玉県議会 2022-12-01 12月08日-02号

一方、激甚化、頻発化する自然災害に迅速、的確に対応するためには、議員お話し水難救助訓練地震災害訓練など専門的かつ高度な技術を習得できる環境、これを整備すべきとの考え方もございます。また、新型コロナウイルス感染症対策女性消防士教育推進のためにも、老朽化、狭あい化した宿泊棟を増改築した上で個室化すべきという意見もあります。

千葉県議会 2022-10-05 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.10.05

この訓練には約100団体が参加するほか、地元住民方々にも御参加いただくことを予定しており、救出救助訓練避難所運営訓練など、自助、共助、公助連携強化し、地域防災力向上につながる訓練にしたいと考えております。また、高圧ガス事故への対応訓練として、空気呼吸器装着訓練及び高圧ガス輸送車等防災訓練を11月に実施し、高圧ガスに係る保安意識啓発事故発生時の対応力強化を図ってまいります。

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 代表質問

また、山岳警備隊では、山岳地帯に長期間滞在しての遭難救助訓練、警察航空隊との合同訓練等を実施することにより救助技術向上を図っておりますほか、本年度、議員御指摘のとおり、山岳警備隊初となる看護師資格を有する女性警察官を任命し、専門的な知識実務経験に基づく応急手当等活動を実施しております。  

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 一般質問

訓練の具体的な内容ですけれども、消防警察自衛隊などのヘリやバイクを使った土砂災害現場での救助訓練のほか、川の氾濫により住宅が浸水しないように水防団員が土のうを作成して川の氾濫を防ぐ訓練、それから小矢部市民が他の市町村へ広域避難することを想定いたしまして、他の市町村での受入れ手順を確認する訓練、それから土砂災害発生により緊急避難場所に集まった住民職員自主防災会防災リーダー指定避難所へ誘導

宮城県議会 2022-09-01 10月05日-07号

また、自衛隊や海上保安庁などの関係省庁が行う情報連絡会救助訓練等に、復興・危機管理部担当職員が参加し、災害対応に関する情報交換や実際に使用される資機材現地見学などを行い、今後の災害対応の参考とさせていただいております。更に、関係省庁幹部職員が出席する公式行事などの場には、私や副知事も参加させていただいており、今後の防災体制などについて意見交換を行う貴重な機会となっております。

茨城県議会 2021-12-03 令和3年文教警察常任委員会  本文 開催日: 2021-12-03

いつ発生するやもしれない大規模災害に備えて、平素から関係機関との緊密な連携を図るとともに、各種情報収集救助訓練などの実戦的な訓練の実施、装備資機材充実強化を推進し、災害対処能力向上を図ってまいります。  県警察では、以上申し上げました運営重点の下、来年も安全・安心を実感できる「いばらき」の確立に向け、組織を挙げて取り組んでまいります。

千葉県議会 2021-11-09 令和3年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2021.11.09

そのほか、平常時には大きな訓練の際に中継のため出ておりまして、例えば成田空港での航空機事故消火救難総合訓練でありますとか、昨年度、今年度はメインの訓練は中止になってしまいましたが、九都県市合同防災訓練救出救助訓練などの中継に活用してきております。  以上です。 ◯委員長(鈴木 衛君) 大崎委員◯大崎雄介委員 ありがとうございます。

茨城県議会 2021-10-15 令和3年文教警察常任委員会  本文 開催日: 2021-10-15

そのほか、機動隊員等で構成する広域緊急援助隊員による浸水被害を想定した救助訓練や四輪車が走行できない悪路、狭路に対応するための情報収集用オフロード二輪車の走行訓練を実施し、救出救助能力等向上にも努めております。  その3は、災害対策用資機材の整備であります。  災害時、浸水した地域における被災者搬送行方不明者捜索活動には、軽くて運搬が容易な手漕ぎ式ゴム舟艇が非常に有効であります。

千葉県議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

8月29日の千葉日報をはじめ、多くのマスコミでも報じられましたので御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、大多喜町におきまして、消防関係者と特殊な重機、4輪多関節型作業機械スパイダーM545X、以下スパイダーと言わせていただきますが、この重機を使った災害救助訓練が行われまして、私もそのデモを拝見させていただきました。